製品・サービスについて最先端のIoT技術で現場部門の困りごとを解決します
「サンネットDXプラットフォーム for IoT」は、最先端のIoTやクラウド技術を使用し、現場部門の様々なお困りごとを解決いたします。工場、倉庫、オフィス等の温度、湿度、CO2等の環境データをリアルタイムで管理、通報致します。製造工場では、製造設備のPLCや各種センサーからの実績情報と生産管理システム等の上位システムのあらゆるデータをクラウド上で統合管理しグラフィカルに可視化、AIを活用した予測分析等、現場の改善アクションにつなげられる好循環(PDCAサイクル)を実現いたします。

例えば、こんなお悩みありませんか?
01

工場、倉庫、オフィス、公共施設、病院での環境データ(温度、湿度、CO2)の管理で
- リアルタイムに温度の異常を発見できず、対処が遅れてしまう
- 温湿度計測を人手で行っており、手間がかかっている
- オフィスや公共の場でCO2濃度を見える化して、換気を促したい
02

製造現場でのお困りごと
- タイムリーに予実の進捗確認ができない
- 設備の稼働状況や稼働率がリアルタイムに見えない
- 製品の問題発生時にデータがバラバラで原因の特定やトレースバックに時間がかかる
サンネットDXプラットフォーム for IoTならこのように解決できます!
01

環境データ管理ソリューション(ENV)の活用で
- リアルタイムに温度異常を通報(メール通報)
- CO2濃度が1000ppmを超えたらアラート表示、メール通報で換気を促し感染予防
- 温度の見える化によりエアコンの設定温度を調節し、節電促進
02

例えば、製造現場での生産予実管理で活用
- PLCからの生産実績、稼働実績データとMESの生産予定データを統合
- リアルタイムに生産の予定と実績の進捗状況を可視化
- その他様々なデータを統合しトレーサビリティや予防保全、品質管理にも活用可能
導入事例
サンネットDXプラットフォーム for IoT/ENV
温湿度データの活用からスタート
IoTが繋ぐ新たな挑戦
IoTが繋ぐ新たな挑戦
2026年に創業100周年を迎える味日本株式会社様は、日々高まる食品安全への要望に応え、品質や技術向上するために、あらゆる現場データの活用に向けてサンネット DX プラットフォーム for IoT/ENV をご採用いただきました。
詳細は下記資料ダウンロードより御覧ください。
詳細は下記資料ダウンロードより御覧ください。
設立: | 1926年 3月 |
---|---|
本社所在地: | 広島市南区皆実町1丁目10番8号 |
URL: | https://www.ajinihon.co.jp/ |
1963年の発売以来のロングセラー商品「味日本だし」をはじめ即席麺向け各種スープや具材などの総合調味料を中心に製造・販売。
資料ダウンロード
サンネットDXプラットフォーム for IoT/ENVリーフレット

環境データ(温度、湿度、CO2)管理ソリューション「サンネットDXプラットフォーム for IoT/ENV」のご紹介リーフレットです。
サンネットDXプラットフォーム for IoT/MFGリーフレット

製造現場改善ソリューション「サンネットDXプラットフォーム for IoT/MFG」のご紹介リーフレットです。
導入事例リーフレット

「サンネットDXプラットフォーム for IoT/ENV」の環境データ(温度、湿度)管理ソリューションを導入された味日本株式会社様のリーフレットです。
お問い合わせ・事業部紹介

サービスイノベーション事業部
〒 730-0036 広島市中区袋町4-21
流通業・製造業・サービス業を対象に、コンサルティングから運用まで幅広いニーズに対応し、様々な企業の経営課題を解決します。また、安心・安全かつ戦略的・効率的なICT基盤を実現するネットワーク・情報セキュリティ・クラウドサービス、保守・運用サービスをご提供します。
サービスに関するご質問・ご相談は、問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。