Solution / Service

ソリューション / サービス

診療データ分析で自院の状況を理解する

病院情報活用ツール Daily-PROBE
株式会社サンネット
医療事業部

製品・サービスについて病院情報活用

診療報酬請求時をはじめ診療実績を基にした病床機能の評価や様式調査等によるデータ精度の評価などでも、医療機関自身が、診療データを基に格付けされる側になってきていることに備え、より自院の状況を理解するツールとして、「Daily-PROBE(プローブ)」をご提案します。

例えば、こんなお悩みありませんか?

01
相当なコストと人材が必要
  • 個々の医療機関で膨大なデータを蓄積し分析を行うことは相当なコストと人材が必要で、実際にビッグデータを活用しているのは官公庁や大学などの研究機関くらいのものでした。
02
自院の「今」の各種状況が分からない
  • 自院の「今」の各種状況を観ることができない。
03
看護必要度が分からない
  • 看護必要度の変動傾向を早期に把握することができない。

病院情報活用ツール Daily-PROBEならこのように解決できます!

01
診療実績を基に
  • 豊富な各種分析機能
  • 病床機能の評価
  • 様式調査等によるデータ精度の評価
02
各種モニタリング機能
  • 看護必要度
  • 日常生活機能評価
  • 医療区分・ADL区分の達成率
03
看護必要度分析
  • 変動傾向を早期に把握
  • 看護必要度ⅠとⅡの比較
  • 病棟看護師と医事課との認識のズレを無くす

資料ダウンロード

病院情報活用ツール Daily-PROBE

Daily-PROBEのご紹介資料です。

お問い合わせ・事業部紹介

医療事業部
〒 730-0036 広島市中区袋町4-21
医療を取り巻く環境は、「個々の施設内の電子化」から、「地域における医療福祉連携の情報化」に拡大しています。私たちは、NECの医療機関向けパッケージシステムを中心に、医療情報システムの構築をはじめ、ネットワーク環境の整備やセキュリティ対策を通じて、医療介護分野の情報化に対応します。